12/28 無料イベント開催 「海外大進学者に聞く!年始から始める、海外大受験の第一歩、IELTS, TOEFL, TOEIC,英検にも効く英語試験勉強の始め方」

来年の抱負として、海外大の準備を始めたり、TOEFL, IELTS, TOEICなど英語試験勉強を始める方も多くいらっしゃるかと思います
海外大、大学院を検討する土台として、まずは英語試験の点数をとることが大学(院)受験のパスポートになります。さらに、どの英語試験での高得点を目指すにあたっても、基礎項目(単語、精読、精聞)が非常に大事です。
試験でXX点をとりたいとなると、TOEFLやIELTSなどにテクニックから入ってしまうことが多くあります。
その前に必要な基礎をマスターしてから、テクニック・ストラテジーに入ることで、効率的かつ、本質的な英語勉強が可能になります。

今回は、1年間弱でTOEFLの得点を取得し、米国の大学より合格をいただいたMone-sanをゲストにお招きし、
海外大に向けた英語受験勉強についてリアルな経験談をお伺いします。

<アジェンダ>
✔ゲストトーク アメリカ大学合格者 Hamada Mone-san
✔「英語は基礎勉強こそ大事!英語基礎勉強の始め方(仮)」 田原佑介 株式会社 LOOPAL代表
✔質疑応答
※プログラム内容は変更になる可能性があります

<登壇者紹介>
・Mone Hamadaさん
私立高校出身で、奨学金つきで2023年春にEarlham Collegeに合格。 合格後日本でインターンなどを経験し、2024年秋より入学予定。 留学経験なし、高3の4月までTOEFLのスコアなしというところから、アメリカのリベラルアーツカレッジに奨学金付きで合格を勝ち取りました。 Moneさんの合格体験記はこちら

・田原佑介 株式会社 LOOPAL 代表
山口県出身。埼玉県の高校で8年間勤務。高3を担任した年、「私は世界一の大学を目指す。みんなも自分のベストを目指そう」と生徒に宣言し、アメリカの大学院を受験。コロンビア教育大学院(Teachers College, Columbia University)でスクールリーダーシップを学ぶ。フルブライト奨学金など3つの奨学金を受け、進学費用を全額給付してもらい、2022年に修了。卒業後、日本の若者が、国際的に通用するスキルを身につけ、理想のキャリアを実現するサポートをするために、LOOPAL(http://loopal.co.jp/)を起業。
隠す

<こんな方におすすめ!>
✔英語資格勉強(IELTS,TOEFL,TOEICなど)を始めたけど英語の勉強方法が分からない
✔基礎の英語勉強(単語、熟語、文法、精読など)が続かない
✔一度、英語の基礎をやり直して勉強したい
など英語の勉強に不安のある方、これから勉強したい方など

<対象>
✔海外大学を検討されている中学生、高校生、 Gap Year取得中の方
✔保護者
✔教育関係者

<個別相談会も実施中!!>
30分の無料で英語の勉強方法を提案する個別セッションを実施しています。
以下LINEに登録の上、リンク(無料カウンセリング)より空枠よりご予約ください。
https://rsv.e-ticket.link/guide?liff_id=1657823778-jJbyM6O7&is=pgZz9nydNq

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です