「学校でやってきた長い期間より確実にこの数ヶ月講座を受けた期間で英語できるように」脱力英語講座生徒様の声(Asakawa Sara-san) #2

2023年秋よりLOOPALの脱力英語講座を受講いただいているAsakawa Saraさん(2023年現在高校3年生)に、インタビューをさせていただきました。英検3級レベルから、海外大への進学を目指してわずか2ヶ月で正しく英文を読み読解する力を実感していただいています。第二弾インタビューとして、「脱力英語講座のメンター付き学習のメリットや、学習を通じた達成感、他の英語学習者へのメッセージ」をご紹介させていただきます。
#6 学習を通じて感じた喜び、達成感について教えてください。具体的な瞬間や体験をお聞かせいただけますか?
私はこの講座を始めてから大体4ヶ月ほどになりますがたった数ヶ月でこんなに変わるものなのかという驚きとコツコツ毎日の積み重ねが今に響いているのが分かるのでとてもやりがいを感じています!
あとは講座前の課題にもあるように私は本当に三日坊主で今まで継続できたことがないのでこんな何ヶ月も継続できたこと、毎日やったものを記録するようになっているので数ヶ月経って見てみるとこんなにやっていたのかとまさに達成感というものも感じられました。
そして一番嬉しかった瞬間は講座を始めてから初めて文章を読み問題を解くということをやった時です。ちゃんと文を読めれば問題も解けるはずなので少し緊張しました。しかし、とりあえず読むスピードは関係なくという方針でやったところ文章が前より読めるようになったのと13問中10問正解という精読、文法などをやってきた成果がしっかり出ていたので本当に嬉しかったです!しかもこの時だけでなく、これくらいの正答率がかなりの頻度で取れるようになっていたこと、すべて正解した時も一度あってすごい英文読解力が上がったなと思いました。
まだ完璧とは言えませんがこうやって日々の成果が感じられる場面が多くて嬉しいです。
#7 だいたいどれくらいの学習期間で成果が出ましたか?
大体講座を始めて1ヶ月ほどでまずリーディングの読みやすさに変化が出始めました。
それから大きく成果が出たのは2ヶ月目くらいです。これが私がリーディングで経験した一番嬉しかった瞬間になります。その後も3ヶ月、4ヶ月とやればやるほど成果もどんどん上がってます。
#8 どのようなメソッドや教材が効果的だったと感じますか?また、メンターがいての自習は、授業だけの学校と比べてどうでしたか?単語については、メンターや先生がいることで、一人やアプリでやるよりもどうでしたか?
メンターのいる自習というスタイルはまさに新感覚ですが、とても効果的だなと感じました。
まず授業がないので時間の効率が良いです。基本的には指導していただいた通りに1日のノルマをクリアしていきますが、もし予定があっても時間をずらせるなど自由度が高く、自分のペースで進めることができるのがポイントです。そして、完全な独学では確実にペースも乱れて効率的に学習を進めるのもできないのでこういう風に管理していただ上で自分で主体的に学ぶというのがすごい良いなと思います。
そしてこのスタイルでは、学習を進めているうちに自分で苦手な文法、聞き取りづらい発音など弱みを見つけることができました。
ここで見つけた弱みは指導を受けながら徹底的にやり、分からないところはたくさん質問をして克服することができ、できなかったものができるようになったと感じることができるのもこのプログラムの良いところだなと思います。
学校の授業では英語を学ぶよりも強制的に覚えさせられるという感覚に近くそもそも何ができないのかも分からず次へ進んで英語が身に付きづらかったなと感じます。そしてこの英語が伸びた喜びという経験も初めてでこれによってまた頑張ろうとモチベーションにも繋がったりするので自分の英語学習に効果的でした。
次に学習面なのですが、正直どれも無駄がなく全て必須な学習しかないなという印象です。この講座では、試験取得以外でも英語という言語自体をちゃんと使えるようにつくられているのでとても学習効果があるんだと思います。
単語学習では、メンターに管理していただき日々習慣づけて行い、そして1周で終わらず2周やったりと圧倒的に単語を覚えれるメカニズムなのでとても効果的だと感じます。私も自分でやっていた時がありましたが、2周するなんて考えは出てきませんし、習慣化できずもはや1周終わってない気がします。もしニュアンスがよく分からない単語などがあればすべて先生へ質問できるのも良いと思いました。
本当に質問数に上限がないため気軽に思いついたものを質問できて、そして丁寧に回答してくださるのでほぼ一回で納得できます。
リーディングでは、もちろんIELTSなどのスコアを取るのに読むスピードは必要ですが、まずは一文一文の精読、内容読解といった土台からしっかり学ぶことができたのがとても自分のリーディング力に響いてるなと感じます。
しっかり基盤を作れたことで、英文を読むにあたってこの段階で迷うことが少なくなりました。
この精読をやる上での英文法も、英文の中から抜擢され文法の解説が詳しくまとめてあるのでそこから分からない文法、難しい文法を学ぶことができ、ただ文法書などで暗記するより頭に入ってきやすかったです。
#9 今後の学習や英語の活用についてどのような目標をお持ちですか?
まずリーディングでは正確に速度を上げて読むこと、リスニングでは日常会話はもちろんアカデミックな内容も聞けるようになることが近い目標です。
この基盤が出来たら次はライティングやスピーキングに繋げていきたいです。
そして最終的には海外の大学で英語を使って学び、グローバルな仕事ができたらなと思っています。
#10 最後に、他の英語学習者に向けてアドバイスやエールをお願いします。
もし英語の伸びに悩んでいる方がいれば私はここの講座をとてもお勧めしたいです。
本質的な英語、主体的な学びが備わっているので本当に誰でも英語力が上がると思います。
私も、誰でもやればできるようになるというのはこの講座を受けて分かりました。
なのでぜひ皆さんにもこういう体験をしてみてほしいです。講座をやっていくうちにいつの間にか英語が身に付いていることを実感できるはずです!
継続できるか不安な方も、こんな怠け者の私でもちゃんと続けて取り組めているので論より証拠です。
私は全然何かものを言える立場ではないのであれですが、ぜひこの経験が皆さんの一歩になれば良いなと思っています。
これが本当に事実なのがすごいです。私本当にこの講座受けさせていただいて良かったと思ってます。学校でやってきた長い期間より確実にこの数ヶ月今やってきた方が英語できるようになってますし、なんかもう一言でこの講座すごいですね