「メンターからのポジティブな声かけで学習習慣が定着!無理せず自分のペースで進められて、英語力も自信もアップ!」脱力英語講座生徒の親御様の声(Wood‘sさんのお母様)

学校の授業だけでは海外に行くのに必要な英語力は身につかず、リーディングの量も不十分だが塾や英会話スクールのような宿題が多すぎる学習スタイルではなく「英語は楽しい!」から入ってほしいという想いを実現できる学習環境を求めて入会された中学生のお子様のお母様にインタビューさせていただきました。
質問がしやすい環境や、メンターからのポジティブな声かけがモチベーションにつながり、「LOOPALやってくる!」と自ら進んで学習に取り組むようになりましたと受講後の変化を実感いただいています。
今回はインタビューを通して、「脱力英語講座を学習する前〜受講後の変化、脱力英語講座のメンター付き学習のメリット」を親御様の目線でご紹介させていただきます。

お子様のプロフィール
【名前】 Wood‘sさん
【経歴】中学生
【LOOPAL在籍歴】9ヵ月
1. 英語学習を始めたきっかけ
ーーどのような理由で、お子様に英語を身につけてほしいと思っているのでしょうか?
中学受験が終わり、ようやく英語学習を本格的に始めるタイミングとなりました。将来の選択肢を広げるために、英語は欠かせないスキルだと考えており、日本の大学だけでなく、海外大学への進学も視野に入れています。実際、親も海外経験があり、夫婦ともに「外の世界を見ることは良いこと」と考えていました。そのため、効率よく英語を学べる環境を探していました。
2. 受講前の課題
ーー親御さんから見てお子様は、受講前、英語学習において、どのような課題や悩みを感じていましたか?
中学受験の勉強は詰め込み型だったため、英語学習はその方法を避けたいと考えていました。また、学校の授業だけでは海外に行くのに必要な英語力は身につかず、リーディングの量も不十分だと思いました。試験対策型の塾や英会話スクールも検討しましたが、宿題が多すぎる学習スタイルではなく「英語は楽しい!」から入ってほしいと思っていたため環境を整える必要がありました。
3. LOOPALを選んだ理由
ーー学習支援サービスやアプリなどがある中で、どうして本講座を受講しましたか?他のサービス(試験対策系の塾、アプリ、英会話スクールなど)と比較して、ユニークだった点、いいなと思った点を教えてください。
英語学習を効率的に進めるためのロードマップが明確であること、そして自習スタイルでも適切なサポートが受けられる環境を求めていました。LOOPALは、単なる試験対策ではなく、海外大学進学に向けた総合的な英語力を養える点が魅力的でした。また、宿題や締め切りに追われる学習ではなく、自分のペースで進めながらも、メンターのサポートやフィードバックを受けられる点も決め手となりました。
4. 受講後の変化
ーー受講後のお子さんの変化について教えてください。具体的にできるようになったことや、変化を感じる点を教えてください。
受講前は自習が苦手でしたが、現在は毎日の学習習慣が定着し、英語に触れることが当たり前になりました。学習内容を報告をすると反応があるというシステムがあることで、学習のペースが作りやすくなり、無理なく継続できています。また、質問がしやすい環境や、メンターからのポジティブな声かけがモチベーションにつながり、「LOOPALやってくる!」と自ら進んで学習に取り組むようになりました。
無理せず自分のペースで着実に学習を進めることができ、英文も調べながら読めるようになりました。
そのことが本人の自信にもつながり、英語が得意★となっています。親以外の第三者的な立場からのポジティブな声かけで継続もしやすく我が子にあった学習スタイルが確率できました。