Interview with the Principal of NLCS Kobe/NLCS神戸 校長インタビュー

NNLCS Kobe aims to be an “international school with a Japanese heart,” valuing Japanese culture and traditions while equipping students with the skills to thrive in a global environment. In this article, we speak with the principal of NLCS Kobe about the school’s philosophy, curriculum, international network, university guidance, and future vision.

(Commentary: Key points from Yusuke Tahara, who is CEO of LOOPAL, are included for additional insights.)

NLCS神戸は、「日本の心を持つ国際学校」として、日本の文化や価値観を大切にしながら、グローバルな環境で活躍できる力を育むことを目指しています。本記事では、NLCS神戸の校長に学校の理念やカリキュラム、国際的なネットワーク、進学支援、そして今後の展望について伺いました。

(コメント:LOOPAL代表の田原から、注目すべきポイントを補足しています。)

The core philosophy of NLCS Kobe is “Inclusivity”—creating an environment where all students can express their individuality while learning together. The school places great importance on respecting diversity and tailoring education to each student’s unique characteristics.

To achieve this, NLCS Kobe offers a wide range of learning experiences:

NLCS神戸の理念は、 「包摂性(Inclusivity)」 を重視し、すべての生徒が個性を発揮しながら学べる環境を提供することです。多様性を尊重し、生徒一人ひとりの特性に合わせた教育を行うことを大切にしています。

そのため、NLCS神戸では以下のような多彩な学びの機会を用意しています。

  • Exposure to Diverse Fields: Students engage in sports, arts, music, theater, Japanese culture, and even international perspectives such as Italian and French cultures.
  • Helping Students Find Their Passion: The school believes that “passion leads to success” and supports students in discovering what truly interests them.
  • A Balance Between Challenge and Support: Recognizing that students have different learning styles and growth trajectories, the school ensures that they are both challenged and supported.
  • Excellence in Education: NLCS Kobe follows the philosophy of “placing floors, not ceilings” in learning, ensuring that students always have the opportunity to reach their highest potential.

  • 多様な分野への挑戦:スポーツ、芸術、音楽、演劇、日本文化、さらにイタリア文化やフランス文化など、さまざまな分野を学ぶ機会を提供。
  • 情熱を見つける教育:「情熱は成功につながる」と考え、生徒が本当に興味を持てるものを見つける手助けをする。
  • 挑戦とサポートのバランス:学習スタイルや成長のスピードは生徒ごとに異なるため、適切な挑戦を提供しながら、困難に直面した際には
    しっかりサポートを行う。
  • 最高水準の教育:「天井を設けるのではなく、しっかりとした基盤を作る」ことを重視し、生徒が最高のレベルに到達できる環境を整備。

(Commentary: A strong educational foundation is essential in choosing the right school. By establishing a solid learning base, students can identify their interests and strengths, allowing them to develop independent learning habits. In international education, maintaining a strong sense of identity while growing is crucial. Schools like NLCS Kobe, which provide diverse learning opportunities and prioritize personalized education, will be increasingly valued in the future.)

(教育の質を高めるために、学びの基盤作りに力を入れている点は、学校選びの大きなポイントです。また、学びの基盤をしっかりと築くことで、
子どもが自分の興味や得意分野を発見し、主体的に学び続ける力を身につけることができます。
特に、国際教育の場では、自分のアイデンティティをしっかり持ちながら成長することが重要になります。そのため、NLCS神戸のように多様な学びの機会を提供し、生徒一人ひとりに合った教育を重視する学校は、これからの時代においてますます求められる存在となるでしょう。)

One of the most distinctive features of NLCS Kobe’s curriculum is its fusion of Japanese culture and a global perspective.

NLCS神戸のカリキュラムの最大の特徴は、 「日本の文化とグローバルな視点の融合」 です。

Incorporating Japanese Case Studies into Lessons

Unlike many IB (International Baccalaureate) schools that primarily use Western examples, NLCS Kobe actively integrates Japanese history, literature, and culture into its curriculum:

一般的なIB(国際バカロレア)校では、西洋の事例を中心に学ぶことが多いですが、NLCS神戸では日本の歴史、文学、文化を積極的にカリキュラムに
取り入れています。

  • Science: Students explore Japan’s advanced earthquake-resistant building technologies, learning about architecture and environmental engineering from a disaster prevention perspective.
  • Language & Literature: Traditional Japanese literary works are analyzed and compared with contemporary values.
  • Social Studies: Students conduct research projects on Japan’s industries and cultural heritage, considering the country’s role in the international community.

 

  • 理科:日本の地震対策技術を題材にし、防災の観点から建築や環境工学を学ぶ。
  • 国語:日本の伝統的な文学作品を分析し、現代の価値観と比較。
  • 社会:日本の産業や文化遺産をテーマに探究活動を行い、国際社会での日本の役割を考察。

Nurturing Identity and a Global Outlook

NLCS Kobe seeks to develop students who are “strong in their Japanese identity while thriving in an international environment.”

NLCS神戸では、生徒が「日本人としてのアイデンティティを持ちながら、世界で活躍できる人材」となることを目指しています。

Emphasizing Critical Thinking

In traditional Japanese education, opportunities for discussion are limited. However, NLCS Kobe believes that “having different opinions is natural and valuable.” Through dialogue, students learn to respect others’ viewpoints while clearly expressing their own thoughts.

日本の教育ではディスカッションの機会が限られていますが、NLCS神戸では 「異なる意見を持つことは自然であり、価値のあること」
考えています。対話を通じて相手の意見を尊重しながら、自分の考えを明確に伝える力を養います。

(Commentary: A curriculum that integrates both global education and deep learning of Japanese culture and history is a major advantage for Japanese students. Understanding one’s roots plays a crucial role in shaping identity. Moreover, developing critical thinking and communication skills will directly contribute to future career success.)

(グローバル教育を重視しながら、日本の文化・歴史をしっかり学べる点は、日本人の生徒にとって大きな利点です。特に、国際教育の中でも、
自己のルーツを理解することは、アイデンティティ形成に重要です。さらに、クリティカル・シンキングやコミュニケーション能力の向上を通じて、
将来的なキャリアにも直結するスキルを身につけることができます。)

NLCS Kobe collaborates with NLCS schools worldwide, offering students various opportunities to expand their global perspectives. Through these programs, students deepen their understanding of different cultures and gain skills to excel on the international stage.

NLCS神戸は、世界中のNLCS校と連携し、グローバルな視野を広げるためのさまざまな機会を提供しています。
これにより、生徒は異文化理解を深め、国際的な舞台で活躍できる力を養うことができます。

International Programs & Events

  • Participation in Global Debate and Sports Competitions: Students engage with peers from NLCS schools worldwide, enhancing their logical thinking and teamwork skills.
  • Collaborative Research Projects: Students tackle global issues in cross-national teams, conducting research and presenting their findings.
  • Online Classes for Cultural Exchange: Through digital platforms, students attend real-time lessons with peers from other NLCS schools, gaining diverse perspectives.
  • Exchange Programs: Short- and long-term study abroad programs allow students to develop their language proficiency and adaptability while immersing themselves in different cultures.

国際的なプログラムとイベント

  • 国際ディベート大会やスポーツ大会への参加
    世界各国のNLCS校と連携し、生徒が異なる文化背景を持つ仲間と競い合いながら、論理的思考力や協調性を育みます。
  • 共同研究プロジェクトの実施
    グローバルな社会課題をテーマに、生徒同士が国を超えて研究し、プレゼンテーションを行う機会を提供。
  • オンライン授業を通じた異文化交流
    デジタルツールを活用し、世界のNLCS校とリアルタイムで授業を行うことで、多様な視点を学びます。
  • 交換留学プログラムの提供
    短期・長期の交換留学プログラムを通じて、異文化の中で生活しながら言語力と適応力を鍛えます。

A Strong Alumni Network

NLCS Kobe alumni go on to become leaders in business, research, and the arts worldwide. Many return to the school to give lectures and workshops, providing current students with practical knowledge and insights into future career possibilities.

Additionally, teachers regularly receive training at overseas NLCS schools, incorporating the latest educational methodologies into their classrooms. This continuous professional development ensures that NLCS Kobe maintains the highest standards of education while providing students with a world-class learning experience.

強力な卒業生ネットワーク

NLCS神戸の卒業生は、世界各地のビジネスリーダー、研究者、アーティストとして活躍しています。彼らが母校を訪れ、現在の生徒に向けて

講演やワークショップを行うことで、実践的な知識とキャリアの可能性を学ぶ貴重な機会が得られます。


また、教員も定期的に海外のNLCS校で研修を受け、最新の教育手法を学び、実践に取り入れています。これにより、
教育の質を高水準に維持しつつ、世界基準の学びを提供できる体制を整えています。

(Commentary: By leveraging its international network, NLCS Kobe offers students practical global experiences. This is particularly beneficial for those considering studying abroad or pursuing careers in international fields. Exposure to diverse cultures and perspectives fosters flexible thinking and adaptability—essential skills in today’s global society.)

(コメント:国際的なネットワークを活用することで、実践的なグローバル経験を積める環境が整っています。これは、留学や海外進学を視野に入れる生徒にとって大きなメリットがあり、多様な文化や価値観に触れることで、柔軟な思考力や適応力を養うことができます。)


NLCS Kobe prepares students for admission to top universities worldwide, offering extensive support tailored to each student’s goals.

NLCS神戸の卒業生は、世界のトップ大学への進学を目指しています。進学サポート体制が充実しており、生徒が目標とする大学に合ったアドバイスを受けられる環境が整っています。

  • Support for Studying Abroad: The school provides comprehensive guidance for admissions to prestigious institutions such as Oxford, Cambridge, and Ivy League universities. Students receive assistance with essay writing, interview preparation, and application documents.
  • Support for Domestic University Admissions: NLCS Kobe also helps students apply to Japanese universities, including Keio, Waseda, and the University of Tokyo’s English-taught programs. Special coaching is available for students aiming to take Japan’s growing number of English-based entrance exams.

  • 海外進学支援:オックスフォード、ケンブリッジ、アイビーリーグなどの名門大学への進学支援を実施。
           エッセイの指導や面接対策、出願書類の作成サポートを提供しています。
  • 国内進学支援:慶應義塾大学、早稲田大学、東京大学の英語プログラムなど、日本国内の大学進学にも対応。
           特に、近年増えている英語による入試方式に対応するための特別指導が行われています。

(Commentary: NLCS Kobe’s focus extends beyond university admissions to long-term career development. With strong records of both international and domestic university placements, students have a wide range of future pathways to choose from.)

(コメント:進学だけでなく、キャリア形成にも重点を置いている点は、教育の選択肢として非常に魅力的です。海外・国内ともに進学実績があるため、多様な進路を選択できる可能性が広がります。)

NLCS Kobe is committed to establishing itself as the leading international school in the Kansai region. Looking ahead, the school is planning to open a full boarding campus to further enhance students’ independence and global awareness.

As an “international school with a Japanese heart,” NLCS Kobe will continue to grow, shaping a new model of international education tailored to Japanese families.

NLCS神戸は、関西を代表する国際学校としての地位を確立し、将来的には 全寮制キャンパスの開設 を計画しています。

「日本の心を持つ国際学校」として、今後も成長を続け、日本の家庭向けの新しい国際教育モデルを確立してまいります。

(Commentary: The introduction of a full boarding system will further strengthen students’ independence and international mindset. Beyond academics, boarding life will provide opportunities for students to develop self-reliance and form meaningful relationships with peers from diverse backgrounds.)

(コメント:全寮制の導入により、生徒の自主性や国際性をさらに高める環境が整いそうです。これにより、学習だけでなく生活面でも自立し、多様な価値観を持つ仲間と共に成長する機会が増えるでしょう。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です